かわいい動物たちに会いに行こう!
一度は行ってみたい動物園5選

TRAVEL

Writing by RETRIP

動物園はお子様が楽しむ場所だと思っていませんか?昨今の動物園は、展示方法やアクティビティなどにも力を入れており、大人も一緒に楽しむことができます。動物たちの姿を見ていると、心が癒やされる方も多いと思います。今回は動物園の魅力を再発見する旅へご案内します。

上野動物園

画像提供:(公財)東京動物園協会

最初にご紹介するのは東京都にある「上野動物園」。約300種3,000点の動物が飼育されています。
そんな上野動物園では、絶滅危惧種に指定されている動物も数多く展示されています。

画像提供:株式会社RETRIP

中でもおすすめは​​ホッキョクグマの展示。体長はメスで約1.8〜2m、オスで約2.2〜2.5m、体重はメスで約150〜300kg、オスで約420〜500kgもあり、迫力満点。「上野動物園」では陸上での様子だけでなく、水中で泳いでいる姿も見学できるので、ぜひ訪れてみてください。

このスポットに近いホテル
東京ベイコート倶楽部 
ホテル&スパリゾート

大都会東京の喧騒から遮断された
メンバー様だけの別世界

〇ホテルまで車で約30分

〒135-0063
東京都江東区有明3-1-15
TEL:03-6700-1111

アドベンチャーワールド

画像提供:アドベンチャーワールド

和歌山県にある「アドベンチャーワールド」は、ジャイアントパンダ繁殖数日本一のテーマパークとしても有名で、現在も4頭のジャイアントパンダが暮らしています。

画像提供:アドベンチャーワールド

パーク内にはパンダがモチーフのフードが数多くあります。中でもおすすめしたいのは「パンダ肉まん」。愛らしい見た目はもちろん、中の餡はお肉がぎゅっと詰まってボリューム満点。この「パンダ肉まん」をモチーフとした「パンダ肉まんクッション」がお土産として販売されているので、パンダ好きの方には必見です。

このスポットに近いホテル
エクシブ白浜&アネックス

温暖な南紀白浜で豊潤な温泉にくつろぐ白亜の殿堂パトリシアン・スパリゾート

〇ホテルまで徒歩約11分

〒649-2334
和歌山県西牟婁郡白浜町才野字西山1670-76/1670-44
TEL:0739-43-0101

天王寺動物園

画像提供:天王寺動物園

天王寺動物園」は大阪府の中心地にありながら、動物の生息地の景観を可能な限り再現した展示が特徴です。雄大なサバンナを再現したエリア「アフリカサバンナゾーン」では、ライオンの背景にあべのハルカスという不思議な光景を見ることができます。

画像提供:天王寺動物園

「天王寺動物園」では生態的展示を取り入れており、岩山などを使用してサバンナの環境を再現しています。岩山に囲まれた園路を歩くと、実際のサバンナにいるような雰囲気を体感することができます。都心でサバンナを体感できる貴重なスポットなので、大阪府を訪れる際はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

このスポットに近いホテル
ホテルトラスティ大阪 阿倍野

Stylish、Comfortable、Valuableを
コンセプトにしたエレガントかつモダンな空間。

〇ホテルまで徒歩約15分

〒545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-10-300
TEL:06-6530-0011

このスポットに近いホテル
芦屋ベイコート倶楽部
ホテル&スパリゾート

洗練を極めたモダンラグジュアリーの世界

〇ホテルまで車で約35分

〒659-0035
兵庫県芦屋市海洋町14-1
TEL:0797-25-2222

富士サファリパーク

画像提供:富士サファリパーク

静岡県にある「富士サファリパーク」といえば、サファリゾーンを周遊する「ジャングルバス」。窓ガラスがない金網張りのバスで、クマやライオンなどにエサをあげられます。動物との距離はわずか20cmほど。動物たちの息遣いまで伝わる迫力です。

画像提供:富士サファリパーク

動物との距離も魅力ですが、動物がより野生に近い状態で生活している様子を見られるのも「富士サファリパーク」の魅力です。写真のように、ライオンが木に登ってお昼寝をしている様子は、見ているこちらも癒やされてしまうほどかわいいですね。

このスポットに近いホテル
エクシブ山中湖/エクシブ山中湖 サンクチュアリ・ヴィラ

壮麗な富士の麓にたたずむ貴賓の館
ノーブルシャトーリゾート

〇ホテルまで車で約50分

〒401-0502
山梨県南都留郡山中湖村平野562-12
TEL:0555-65-9000

よこはま動物園ズーラシア

画像提供:株式会社RETRIP

神奈川県にある「よこはま動物園ズーラシア」の「ズーラシア」は、動物園(ZOO)と、広大な自然をイメージしたユーラシア(EURASIA)の合成語「ズーラシア(ZOORASIA)」は横浜市の市民公募から選ばれました。日本最大級の広大な敷地に絶滅寸前の希少動物など多くの動物が飼育されています。

画像提供:株式会社RETRIP

今回ご紹介する「セスジキノボリカンガルー」は、背筋に黄土色または淡い茶色の縦じまが特徴です。日本では「よこはま動物園ズーラシア」でしか飼育されておらず、とても貴重な動物です。

このスポットに近いホテル
横浜ベイコート倶楽部
ホテル&スパリゾート

ベイサイドの新ランドマークは、煌めく港の王宮

〇ホテルまで車で約30分

〒220-0012 
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-4
TEL: 045-522-0001

このスポットに近いホテル
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜

Timeless Luxury
時を忘れ、時を超え、時を刻む。

〇ホテルまで車で約30分

〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-3
TEL:045-522-0008

担当ライターからのコメント

いかがでしたか?愛らしい動物と、豊かな自然に癒やされたくなった方も多いのではないでしょうか。ぜひ次の旅行は動物園に訪れてみてください。

キーワード検索SEACH